2010年02月24日

糖尿病の病状判断には、とても大事な検査です!

Vantage.jpg「けやき内科」のブログをごらんいただき、ありがとうございます!

「けやき内科」が特に力をいれて治療をおこなっております「生活習慣病」。今日はそのなかでも「糖尿病」の病状判断にかかせない機器をひとつご紹介いたします!

この機器は「HbA1c (ヘモグロビンエーワンシー) 測定器・DCAバンテージ」です。糖尿病の治療経過がよいかどうかを判断するのに「血糖値」とならんで重要な検査です。

HbA1cは測定日からさかのぼって1〜2ヶ月の血糖値を反映していると言われ、一般に血糖値がたかい状態がつづくとHbA1cも高い値となります。
「けやき内科」ではこの「DCAバンテージ」のおかげで、診察日にすぐに「血糖値」「HbA1c」の結果をみて治療方針の決定ができます!

「糖尿病」でこわいのは将来おきうる「合併症」です。「けやき内科」ではできるかぎり合併症がおきることのないよう、しっかりとした治療計画をたてるようにしています。気になる方は是非お気軽にご相談ください!
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!


posted by けやき内科 at 18:40| けやき内科設備紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

肺炎の予防には?

「けやき内科」のブログをごらんいただきありがとうございます!

「けやき内科」は「内科」「呼吸器内科」「アレルギー科」と標榜していることもあって、「せき」の症状でおみえになる患者様がたいへん多いです。その「せき」の原因は「カゼ」であったり「ぜんそく」であったり、患者様それぞれなのですが中には「肺炎」が原因のかたもおみえになります。

肺炎は日本人の死亡原因の第4位で、特にご高齢の方や肺の病気・糖尿病などをもっている方は注意が必要といわれています。インフルエンザに引き続いて発症することもあり、発熱やせき・たんなどの症状が長引いているときは「肺炎」のうたがいがあります。

肺炎の原因菌として頻度が高いのは「肺炎球菌」「マイコプラズマ」「インフルエンザ桿菌」などですが、「肺炎球菌」は頻度が高い上に重症化する可能性があることでも有名です。

「けやき内科」では肺炎の患者様の治療はもちろんですが、「肺炎の予防」にも力をいれています。現在肺炎を予防する「肺炎球菌ワクチン」を希望者のかたに順次接種しています。任意接種のため自己負担額一回7,000円でおこなっています。一回接種すれば5年間は有効といわれています。

「肺炎球菌ワクチン」接種をご希望のかたは、「けやき内科」に是非お問い合わせください!これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!


posted by けやき内科 at 06:40| 予防接種情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

最近いろいろなところでみかけますよね。

AED.jpg「けやき内科」のブログをごらんいただきありがとうございます!

今日は「けやき内科」の機器をひとつご紹介します。これは知っているかたもたくさんおみえになるのではないでしょうか?「自動体外式除細動器 AED」です。

医療関係者だけではなく、一般のかたでも救命救急講習をうけたかたなら使用法は知ってみえると思います。(2004年から一般のかたの使用が認められています。)2005年に開催された「愛・地球博」の会場で、意識をなくした方がこの「AED」で一命をとりとめたことは有名なはなしですよね。いまや「心肺蘇生」においては欠かせない機器といえると思います。最近は広く知られてきたせいか学校やホテル、空港や駅などさまざまな施設においてあるのをみかけます。

「けやき内科」は、地域に貢献できる病院づくりをめざしています!これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!


posted by けやき内科 at 07:09| けやき内科設備紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月20日

健康診断をご希望のかたは・・・

「けやき内科」のブログをごらんいただきありがとうございます!

まだまだ寒い日が続きますが、時には暖かい日もあり春を感じるようにもなってきました。
さて、今日は最近問い合わせが多い「健康診断」についてお知らせいたします!

「けやき内科」では「健康診断」についても随時うけつけております。なかでも国が定める「定期健康診断」は「法定検診」ともよばれ、身長・体重測定などにくわえ生活習慣病に関連する採血検査などの実施が事業所に義務づけられています。「けやき内科」では検査については30分ほどで結果がでますので、混み具合にもよりますが一時間もかからないうちに結果表を作成しておわたしすることができます!

「健康診断」は保険が適用されないため、検査項目にもよりますが通常は10,000円弱ぐらいの費用で大丈夫です。
また名古屋市の「特定健康診査」については費用はかかりませんので、名古屋市から配布された受診券をもってお気軽にご来院ください!(「特定健康審査」の結果については即日ではありませんので、後日受診いただく必要はあります。)名古屋市の「肺がん検診」「大腸がん検診」も受け付けております!

皆様の健康維持のためにも「けやき内科」はさまざまなことにとりくんでいます!これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!


posted by けやき内科 at 06:36| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月12日

雑誌C&Dに掲載されました!

C&D-2.jpg


「けやき内科」のブログをごらんいただきありがとうございます。

雑誌「C&D」に「けやき内科」が掲載されました!「けやき内科」設計・建築のコンセプトを設計士の松元敏先生(中建設計)が写真いりでご紹介くださっています。ご興味のある方はぜひ一度ご覧ください。

たしかに「けやき内科」におこしくださった患者様から、「見ため病院にはみえない」とよくいわれます。感じ方はそれぞれかと思いますが、これまでの「病院」というイメージとはすこし違う個性的な建物のようですね。

「けやき内科」をこれからもよろしくお願いいたします!


posted by けやき内科 at 13:20| マスコミ掲載など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする