「けやき内科」のブログをごらんくださり、ありがとうざいます!
以前から公表されていました「名古屋市の予防接種費用助成」のおしらせです。気になっているかたも多いようで、「いつになるんですか?」という問い合わせをたくさんいただいております。
あらたに予防接種の助成がはじまるのは「任意接種」に該当する5種類(ヒブ・肺炎球菌・水痘・流行性耳下腺炎・子宮頸がん)の予防接種です。うち「けやき内科」で実施予定の「ヒブワクチン」「肺炎球菌ワクチン」「子宮頸がんワクチン」についてお知らせいたします。
まず「ヒブワクチン(Hibワクチン)」ですが、10月1日以降助成開始予定で、自己負担金は「3,300円」です。該当するのは「生後2ヶ月の該当日から2才の誕生日の前日までのお子さま」となっています。
つぎに「肺炎球菌ワクチン」ですが、こちらも10月1日以降助成開始予定で自己負担金は「4,000円」です。該当するのは「満65才以上のかたで、過去5年間に肺炎球菌ワクチンの接種歴がないかた」です。肺炎球菌ワクチンは5年に一度しか接種できませんので、5年以上たたないと二回目の接種はできないのですね。
またこの肺炎球菌ワクチンは「成人用」です。「小児用」は残念ですが今回助成の対象になっておりません。
最後に「子宮頸がんワクチン」についてですが、こちらも10月1日以降助成開始予定です。そして自己負担金は、なんとうれしいことに「無料」!もともと高額なワクチンですので、無料で接種できるのはうれしいですね!対象となるのは「中学1年生・中学2年生に該当する年齢の女子」とのこと。
子宮頸がんについては助成をまってうちたいというご希望も多いため、「けやき内科」にすでにご連絡いただいているかたには順次連絡をとらせていただきます。
予防接種についてのご質問がありましたら、ぜひ一度「けやき内科」にお問い合わせください!これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!