2010年08月29日

「小児の気管支喘息」の講演会に参加してまいりました

小児喘息の講演.jpgけやき内科院長の加藤景介です。

先週にひきつづき名古屋で気管支喘息の講演会が開催されましたが、今回は「小児の気管支喘息」の講演会に参加させていただきました。

通常お子さんは小児科にかかられることが多いと思うのですが、私が「アレルギー専門医」ということで「小児喘息」に関しては診療させていただくことは少なくありません。
「小児の喘息」と「成人の喘息」を比較すると、おなじ「喘息」ですので共通点も多いのですが、やはり「こども」と「おとな」で診療上ことなる部分は多々あります。お子さんの場合、おとなとちがって肺機能検査などの客観的評価が困難であったり、症状についてもなかなか正確に把握することがむずかしい場合があります。そこで「けやき内科」ではお子さんでも成人と同じように「喘息日誌」などを使用しています。
また印象ではありますが、「おとな」に比べると「こども」の喘息のほうがきちんとした治療を行えばすっきりよくなる場合が多いように思います。今回の講演会でも「日本の小児喘息の診療ガイドラインは治癒・寛解をめざしている」という話がでていました。

今後も「アレルギー専門医」として、地域においてより多くのかたによりよい医療サービスが提供できるように頑張っていきたいと思います。「ぜんそく」でおなやみの方は、お気軽に「けやき内科」にご相談ください。
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。


posted by けやき内科 at 07:14| 院長より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月24日

訪問診療をご希望の場合はまずご連絡ください!

「けやき内科」のブログをごらんいただきありがとうございます!

最近「訪問診療をしてほしい」というご依頼をよくいただくようになりました!地域においてそれだけ期待をされているということと思いますので、スタッフ一同大変うれしく思っております!

訪問診療の対象となるのはいわゆる「慢性疾患」の患者様です。「慢性呼吸不全」「慢性心不全」「脳梗塞後遺症」などの病気で、病院に通うことが困難となった場合に訪問診療をさせていただいております。院長はもともと呼吸器内科が専門ですので「在宅酸素療法」などが必要な患者様でも対応いたします!

ご注意いただきたい点は、医師は院長一人であるため24時間対応できないこと、また「けやき内科」に入院設備がないため大きな病院との連携が必要なことなどです。また訪問する地域やその時に訪問診療をおこなっている件数により、大変申し訳ありませんがお断りさせていただく場合もあります。
まずは病状や地域などをおうかがいしますので、お電話でも結構ですので一度ご連絡ください!

「けやき内科」は、地域のみなさまのご期待に応えられるようさまざまな医療サービスをおこなっております!
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!


posted by けやき内科 at 05:55| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

気管支喘息の講演会に参加してまいりました

喘息の講演.jpgけやき内科院長の加藤景介です。

週末に名古屋で開催されました「気管支喘息」の講演会に参加してまいりました。

講演されたのは東京で長年喘息の診療に携わってみえる、喘息の臨床研究では有名な先生です。およそ二十年の気管支喘息の治療の変遷や、「咳喘息」の治療についてなどを詳細にご講演されました。

「咳喘息」はあまり一般的な病名ではないかもしれませんが、「気管支喘息」の前段階あるいは亜型ともとらえられている疾患です。けやき内科にも咳喘息の患者様はたくさん通院しておみえです。典型的な「気管支喘息」とは異なり症状が「咳だけ」であるため、「治療をうけているのになかなかよくならない」といっておみえになる患者様がほとんどです。
「咳喘息」の治療はなかなか短期間ではおわらないもので、また「咳喘息」の何割かが「気管支喘息」に移行するともいわれているため、けやき内科ではその点もふまえてしっかりとした治療を行っています。

今回の講演でも「喘息の専門医としてやるべきこと」を再認識しました。
「ながびく咳」でおなやみの患者様は、ぜひ「けやき内科」におこしください。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。



posted by けやき内科 at 05:08| 院長より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月16日

WHOが新型インフルエンザ終息宣言

「けやき内科」のブログをごらんいただきありがとうございます。院長の加藤景介です。

8月10日に、WHO(世界保健機関)は専門家による緊急委員会を開催し、その結果「新型インフルエンザの世界的大流行の終息」を宣言しました。日本では3月ころに沈静化の判断が発表されていたため(第2波の予測はされていましたが)ぴんとこないかたも多いのではないかと思いますが、今が冬の南半球での流行状況もふまえて「世界的」に終息したと判断されたとのことです。

昨年の春頃は私も勤務医として新型インフルエンザ患者様の対応におわれていました。ちょうど「けやき内科」の設計を検討していた時期でもあり、「クリニックの中で患者様から患者様にインフルエンザがうつることができるかぎりないよう」に患者様の動線や診察室の配置を考えました。

「終息宣言」と聞いてほっとした感があるのが正直なところではありますが、インフルエンザをふくむ感染症は気温がさがってくる秋から冬にかならず流行するといわれています。「けやき内科」では予防接種をふくめ、地域におけるできるかぎり質の高い医療サービスを提供したいと考えております。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。


posted by けやき内科 at 06:42| 院長より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

「けやき内科」はお休みです

本日休診.jpg「けやき内科」のブログをごらんいただきありがとうございます。

8月12日木曜日から14日土曜日まで、「けやき内科」は「お盆休み」をいただきます。
15日も日曜日なのでおやすみです。

16日月曜日から、通常通り診療いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
今後とも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。



posted by けやき内科 at 13:48| 休診日のおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする