2011年09月01日

9月は「がん制圧月間」です!

がん検診.jpg「けやき内科」のブログをごらんいただきありがとうございます!今日から9月ですが、「がん制圧月間」ということをご存じですか?

「けやき内科」での「がん制圧」にむけてのとりくみを今日はご紹介いたします!

まず名古屋市で実施されている「がん検診」です。今名古屋市ではワンコイン(500円)でいくつかの「がん検診」がうけられます。「けやき内科」で実施しておりますのは「肺がん検診」「大腸がん検診」「前立腺がん検診」の3つです。「肺がん検診」では胸部レントゲン撮影をおこない、ヘビースモーカーなど肺がんの危険度が高い一部の方は喀痰検査もおこないます。「大腸がん検診」では便の検査(便潜血反応検査)をおこないますが、採取日のことなる二回分の便をもちいて検査いたします。「前立腺がん検診」では血液検査(PSA測定)により「前立腺がん」の可能性があるかどうか検査します。いずれも結果は当日はでませんので、後日あらためて受診いただくことになりますのでよろしくお願いします。

次に「子宮頸がん予防ワクチン」です。今「がん」のなかで唯一ワクチンで予防できるのが「子宮頸がん」です。一時ワクチンの供給不足で接種できない時期もありましたが、供給も安定し二種類のワクチン(「サーバリックス」と「ガーダシル」)も使用できることになったので、現在非常に注目されております!名古屋市では中学生と高校一・二年生は公費負担適用になっていますが、高校生のかたは9月末までに初回接種をすませないと全額自費になってしまいますので、くれぐれもご注意ください!

最後に「禁煙外来」です。
「タバコ」が「がん」の発生と大きく関わりがあるのは、今はもう常識となっています。たとえば「肺がん」は「タバコ」を吸っている人の方が吸っていない人より4倍以上なりやすいといわれています。
「がん予防」には「禁煙」が大事であることは明白です!「けやき内科」は「禁煙治療実施医療機関」ですので、基準をみたしていれば「保険適用」での「禁煙治療」が可能です。「がん線圧」にむけて禁煙しようと思われたかたは、ぜひ「けやき内科」の「禁煙外来」におこしください!

「けやき内科」では地域の皆様により充実した医療サービスが提供できますよう、さまざまなことに取り組んでおります。
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!


posted by けやき内科 at 20:37| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする