2012年07月23日

「喘息セミナー」に参加してまいりました。

喘息セミナー2012東京.jpgけやき内科のブログをごらんいただき、ありがとうございます。院長の加藤景介です。

週末に東京で開催されました「喘息セミナー」に参加してまいりました。今回は「慢性疾患」という観点から「気管支喘息」をとらえ、「急性増悪をいかにふせぐか」ということを最新の知見をまじえたご講演でおうかがいしました。
けやき内科にも大変たくさんの「気管支喘息」の患者様が通院されていますが、残念なことに現在の医学では成人の気管支喘息を完治させることはできません。しかししっかりとした治療をおこなえば80%以上のかたは無症状の状況にコントロールできるといわれています。ただ普段症状がないかたでも、風邪をひいたり何かしら体にストレスがかかるような事があると「急性増悪」をきたし「咳」や「息苦しさ」といった症状がでてしまいます。(以前は「急性増悪」は「発作」と呼ばれていました。)このような「急性増悪」をいかに起こさないようにするかということが、無症状の患者様の治療目的の一つになるわけです。いわゆる「予防の治療」ともいえると思います。
今回のセミナーに参加して得られた最新の知見については「気管支喘息」の専門医としての今後の診療にいかしていきたいと思います。
これからもけやき内科をよろしくお願いいたします。

posted by けやき内科 at 06:55| 院長より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月20日

ショッパーでご紹介いただきました!

ショッパー2012夏けやき内科紹介.jpg


昨日発行の「ショッパー」(東版)にて「けやき内科」をご紹介いただきました!
健康にご不安があるかた、検診で異常を指摘されたかた、お気がるにご来院ください。
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。

posted by けやき内科 at 06:16| マスコミ掲載など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月18日

「肺の日・呼吸の日」市民公開講座のおしらせ

肺の日市民公開講座2012.jpg「けやき内科」のブログをごらんいただき、ありがとうございます!

本日は「肺の日・呼吸の日」の市民公開講座開催のおしらせをさせていただきます。
「肺の日」は「日本呼吸器学会」が『一般市民の方々に呼吸器疾患についての最新の情報を伝え、病気の予防のための啓蒙活動を推し進める』ためにさだめたもので、東海地域では毎年8月頃に日本呼吸器学会東海支部の主催で講演会や医療相談会が開催されています。(「けやき内科」の加藤景介院長も日本呼吸器学会東海支部の会員です。)今年は8月5日の日曜日に名古屋駅近くの「ウインク愛知」にて市民公開講座が開催されることとなりました。
今年は第一部で肺年齢測定と健康相談会、第二部ではタバコやCOPD(慢性閉塞性肺疾患)に関する講演会が予定されています。参加ご希望のかたは事前申し込みが必要となりますのでこちら(申し込み用紙ダウンロード)をごらんになって、往復はがき・FAX・Eメールのいずれかでお申し込み下さい。

「肺の病気ってなんだろう?」と思われている方、この機会に是非ご参加ください。
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!

posted by けやき内科 at 17:27| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月17日

COPDのセミナーに参加してまいりました。

COPDアドバンスドセミナー.jpgけやき内科のブログをごらんいただき、ありがとうございます。院長の加藤景介です。

週末に名古屋で開催されました「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」のセミナーに参加してまいりました。今回のセミナーでは大学病院の呼吸器内科教授のご講演のあと、参加した呼吸器専門医・一般内科医との討議などがおこなわれました。
「COPD」は喫煙によっておこる肺疾患の代表的なものです。進行すると「せき」「たん」「いきぎれ」などの症状がでてきますが、ゆっくり何年もかけて進行することもあってなかなか症状にきづかず、診断されたときにはかなり重症となっている場合もあります。CTを撮影するといわゆる「肺気腫」の所見がみられ、肺機能検査では「閉塞性障害」の所見がみられるのが一般的です。
「COPD」は残念な事に現在の医学では完治することができない病気で、早期診断・早期治療が推奨されています。また診断に「肺機能検査」は不可欠であり、症状が軽微であっても特に中高年の喫煙者のかたは発症の可能性がたかいことから検査の実施が推奨されています。
しかしながら今回のセミナーでの調査結果によると、現在東海地域で肺機能検査が実施されている一般診療所はおよそ30%しかないとのこと。この現状から推察されることとして「COPDであるが検査が実施されていないため診断されていない」というかたがたくさんおみえになるであろうということです。これは東海地域にかぎらず全国的にも同様の状況であるようで、現在日本全国にCOPDでありながら診断されていないかたの数は500万人以上といわれています。こういった方々はいずれ重症な病状となってくることが予想され、患者さんご自身がつらい思いをされることは当然ですが、就労への支障からの社会的損失や医療費増大からの経済的損失にもつながると考えられています。
今回のセミナーに参加して、呼吸器専門医の立場として今後も積極的に早期診断・早期治療にとりくむべきだという気持ちをあらたにしました。

けやき内科では肺機能検査・マルチスライスCTによるCOPDの早期診断に積極的にとりくみ、COPD治療の第一歩でもある「禁煙治療」も保険適用で実施しております。
ご不安のあるかたは是非一度ご来院ください。これからもけやき内科をよろしくお願いいたします。


posted by けやき内科 at 06:15| 院長より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月06日

「けやき内科」では「看護師」を募集しています!

「けやき内科」のブログをごらんいただき、ありがとうございます!
「けやき内科」では現在下記の通り「看護師」を募集しております。

職  種 :正看護師・准看護師
雇用形態 :パート・正職員
給  与 :年齢・経験年数などにより異なります
勤務時間 :8:30〜12:30, 15:45〜19:30
      (土曜のみ 8:30〜13:30, 診療状況により残業あり)
休  日 :水曜・土曜午後、日曜・祝日、年末年始・GW・夏季休暇
      (その他、規定による有給休暇あり)
その他待遇:交通費支給・制服貸与・車通勤可(職員用駐車場有り)

まずは一度お電話ください(TEL: 052-774-2002)。随時面接をおこないます。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!

posted by けやき内科 at 05:37| 職員募集に関するおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする