2013年02月07日

Q「先週風邪をひき市販の薬をのんでいました・・・」

ショッパー版教えて!ドクター.jpgQ) 先週風邪をひき市販の薬をのんでいました。熱はさがりのどの痛みもやわらいだのですが、鼻水がなかなかとまりません。鼻水がのどの奥にたれてきて気持ち悪いです。もともとある花粉症のせいでしょうか?(北区 38才)

A) 花粉症のかたですと風邪をひいた事をきっかけになかなかのどや鼻の粘膜の炎症がおさまらない可能性はあります。ただ「鼻水がのどの奥にたれてくる」という症状は「後鼻漏」といって、「副鼻腔炎」を合併している事も疑われます。「副鼻腔」というのは顔の骨の中にある「空洞」ですが、耳や鼻・のどとつながっているため、どこかで炎症がおきるとその炎症がこの「空洞」に波及してなかに膿がたまったりする事があります。これが「副鼻腔炎」で一般的には「蓄膿(ちくのう)」ともいわれます。「副鼻腔炎」であれば抗生物質の投与も必要となり、花粉症があるかたの場合は治療も長期に必要になる可能性もあります。一度病院を受診することをおすすめいたします。


(2013年2月7日ショッパー北エリア版「教えて!ドクター Q&A」掲載)

posted by けやき内科 at 07:04| 教えて ドクターQ & A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする