2013年10月03日

Q「10歳の娘が寝入りに咳をするようになり、・・・」

ショッパー版教えて!ドクター.jpgQ) 10歳の娘が寝入りに咳をするようになり、なかなか寝付けないようです。風邪かと思いましたが、咳喘息の症状と似ている気がします。どのような場合ぜんそくですか。またどの病院で診てもらえるのでしょうか。(守山区 35歳)

A) 「咳喘息」「気管支喘息」であった場合、咳・痰などの気道症状が夜間に多くかつ長期に続く事が特徴です。また「ヒューヒュー、ゼーゼーしてないから喘息じゃない。」と思われている方がみえますが、確かにそのような呼吸音は喘息の可能性がありますが、そうでないから喘息でないとはいえません。また喘息であった場合長期間適切な治療をうけることが必要になりますので「ためしに喘息の薬を」というような事はおすすめできません。的確な病状判断に基づいた治療薬の選択と治療計画をたてる事が重要なのです。診断・病状判断に必要なレントゲン・肺機能・呼気中NO測定などの検査をきちんと実施している喘息の専門医がいる病院を受診することをおすすめします。


(2013年10月3日ショッパー北エリア版「教えて!ドクター Q&A」掲載)

posted by けやき内科 at 06:00| 教えて ドクターQ & A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする