
名古屋で開催されました「気管支喘息」の講演会に参加してまいりました。今回は気管支喘息の診療のなかでも「呼気NO測定」に注目し、その診断と治療における有用性について早くから診療・研究に取り組んでみえる第一人者の先生のご講演をおききしました。
「呼気NO測定」は昨年の夏に保険適用となり、以来けやき内科でも積極的に実施しております。気管支喘息かどうかの診断に有用である事は間違いありませんが、気管支でのアレルギー反応の状態を測定していると言えることから、喘息患者様の治療効果がどれくらいでているか、病状がどの程度改善しているかを判断することも可能です。お子さまやご高齢の方でも比較的簡単に実施でき、特に痛みや息苦しさなどのご負担をかけることもないため、非常に有用性の高い検査と考えています。
今回の講演会ではNO測定のガイドラインから、実際の診療における豊富な使用経験の報告にいたるまで、幅広くおうかがいすることができました。また今回の講演会参加者は、この地域で気管支喘息診療に携わる専門医ばかりであったためか、講演会後の質疑応答も非常に活発におこなわれ多くの知見を得ることができました。早速今後の診療にいかしていきたいと思います。
これからもけやき内科をよろしくお願いいたします。