2014年04月06日

「アレルギー疾患」のカンファレンスに参加してまいりました。

KiHAC 2014.jpgけやき内科のブログをごらんいただき、ありがとうございます。院長の加藤景介です。

週末を利用して大阪で開催されました「アレルギー疾患」のカンファレンスに参加してまいりました。このカンファレンスでは「気管支喘息」「アレルギー性鼻炎(花粉症)」といった、気道でおきる「アレルギー疾患」について最先端の研究から実際の診療にいたるまで様々な講演・討議が毎回おこなわれます。「内科」「小児科」「耳鼻科」といった診療科をこえて実際の研究・診療に携わる医師が参加するのも特徴で、今回も大変多くの医師が参加し活発な討議がなされました。
私自身アレルギー専門医ではありますが、耳鼻科や小児科でアレルギー疾患の診療に力をいれてみえる先生方が実際にどのように診療されるのかをお伺いするのは、内科医として大変勉強になります。今回は今話題の「花粉症に対する舌下免疫療法」から「小児のせきの鑑別」や「喘息診療における吸入薬の使い分け」など、実際の診療で非常に重要な内容のご講演を拝聴することができ大変勉強になりました。今回のカンファレンスに参加して得られた知見を早速明日からの診療にいかしていきたいと思います。

これからもけやき内科をよろしくお願い申しあげます。

posted by けやき内科 at 19:00| 院長より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月03日

桜がきれいですね。

香流川桜並木2014.jpg

「けやき内科」のブログをごらんいただき、ありがとうございます!

「けやき内科」の近くにある香流川沿いの桜並木です。先週末の雨の後に一気に開花したようです。
今年もたくさんの方が花見を楽しんでみえました。春を体感しますね。

新しい環境で生活がはじまった方もたくさんおみえになると思いますが、体調に気をつけておすごしください。
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。

posted by けやき内科 at 06:01| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

本日より窓口での一部負担金が変更となります。

平成26年度診療報酬改定.jpg「けやき内科」のブログをごらんいただきありがとうございます!

今日は4月1日、いよいよ新年度ですね。
今日から消費税が5%から8%にあがることが注目されておりますが、2年ごとにおこなわれている「診療報酬改定」により医療費も全ての医療機関において変更されます。患者様により自己負担額がことなりますので一概に何円変更とは言えませんが、診療の基本となる「初診料」「再診料」も変更となりますため全ての患者様の医療費が変更となります。したがって「高血圧」「糖尿病」といった定期的に通院されている慢性疾患の患者様で、検査や処方薬などを含め診療内容が先月と全く同じであったとしても自己負担額は変更となりますので、予めご了承いただきますようお願い申しあげます。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!

posted by けやき内科 at 06:41| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする