2015年12月11日

Q「10年ほど喫煙しており、最近呼吸が荒く・・・」

ショッパー版教えて!ドクター.jpgQ) 10年ほど喫煙しており、最近呼吸が荒く、階段の上り下りがつらいです。COPDかとも思いましたがまだ30代です。(日進市 35才)

A) 「COPD」というのは「Chronic Obstructive Pulmonary Disease : 慢性閉塞性肺疾患」のことで、主にタバコによっておこる肺の機能障害をきたす病気です。ながくつづく「せき」「たん」「息切れ」を主な症状とする病気ですが、初期のうちはあまり自覚症状がない場合もあります。通常は長期の喫煙によってひきおこされるため40才以上の方に発症することが多いですが、喫煙以外に遺伝子が関与している場合もあり30才台でも発症の可能性はあります。ただ今回は症状が息切れのみのようですので、COPD以外の呼吸器疾患や貧血や心臓疾患、あるいは神経筋疾患などの息切れを症状としうる他疾患の可能性も否定はできません。一度病院を受診してレントゲン・肺機能・採血等の検査を受ける事をお勧めします。またいずれにしてもこれを機に禁煙はすべきと思います。


(2015年12月10日ショッパー東エリア版「教えて!ドクター Q&A」掲載)

posted by けやき内科 at 06:00| 教えて ドクターQ & A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする