2018年08月27日

「かかりつけ医研修会」に参加してまいりました。

かかりつけ医研修会2018.jpgけやき内科のブログをご覧いただき、ありがとうございます。院長の加藤景介です。
週末を利用して「かかりつけ医研修会」に参加してまいりました。
この研修会は日本医師会により開催されるもので、各地域で「かかりつけ医」としての役割をになう全国の診療所の医師が参加します。「かかりつけ医」として重要視される3大生活習慣病である「糖尿病」「脂質異常症(高コレステロール血症)」「高血圧症」、多くの疾患治療や健康管理の上で重要な「禁煙指導」「健康相談」「服薬管理」、高齢化社会において必要な知識である「在宅医療」「介護保険」、計9つをテーマとした講演を拝聴いたしました。講演は東京の日本医師会館で各領域の第一人者の先生がされましたが、今回は全国各地の医師会でライブ中継され全国で7,500名以上の参加されたとのことでした。
私自身は呼吸器専門医として呼吸器疾患の専門的診療にあたりながら、すでに地域の「かかりつけ医」としての役割も当然担っておりますため、各講演の内容としては日常診療において重要なテーマばかりでしたが、これまでの情報が整理され新たな考え方に気づかされる部分もあり勉強になりました。今回の研修会で得られた見解を早速今後の診療に活かしていきたいと思います。
これからもけやき内科をよろしくお願いいたします。


posted by けやき内科 at 06:00| 院長より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする