
けやき内科のブログをご覧いただき、ありがとうございます。院長の加藤景介です。
福岡で開催された「気管支喘息」と「COPD」の講演会に参加してまいりました。
私は呼吸器内科を専門としていますため多くの「気管支喘息」と「COPD」の患者様の診療をさせていただいております。したがって「他の病院に通院していても良くならない」「今の治療でいいのか心配だ」という方も時にお見えになります。そのような場合、専門的な立場で判断させていただくと治療が不十分であったり、場合によっては診断が異なっていたりする場合もゼロではありません。非専門の医療機関では検査の実施が困難な場合もあり、なかなか限界があるであろうことを常日頃から感じております。(これは逆も真であり、私にとっての呼吸器内科以外の分野においての診療における戒めともなっています。)現在様々な分野で過去のデータを基にした「ガイドライン」が存在することも事実であり、専門医の立場としてはそういったガイドラインを遵守しつつも自身の経験も礎として診療を実践しています。自身としてはこのスタイルは間違っていないと考えており、まただからこそ地域医療において「呼吸器専門医」としての役割をになっていけるのではないかと思う次第です。
今回の講演会に参加して、日常診療においてどのような姿勢で臨むかということを色々考える機会となりました。
これからもけやき内科をよろしくお願いいたします。