2020年03月08日

「保健所、相談センターから『近くの病院を受診するように』と言われた」という方へ

コロナウイルス疑い.jpg

「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。院長の加藤景介です。
3月に入って学校の一斉休校が始まり、各種のイベントが中止・延期され、いつにない重い空気の毎日が続いています。
毎日のように「新型肺炎」のニュースが流れ、名古屋市でも新型コロナウイルス感染者の高齢者の方がお亡くなりになられたとのこと。
「けやき内科」に来院される患者様みなさんからも不安の声をきき、現在まさに世界中が非常事態に陥っていることを痛感しております。

先週1週間で大変多かったのが「症状が何日か続いて病院に行ったら「保健所の相談センター」に電話するように言われた。でも電話したら病院に行くように言われた。一体どうすればいいのか。」という問い合わせです。
現在、厚生労働省からの通達で医療機関は「新型コロナウイルスの感染の疑いがある場合は、診察する前に「相談センター」に電話するように伝える」ように指導されています。一方で「相談センター」側は、「新型コロナウイルスによる肺炎の可能性が高い場合」に限り「新型コロナウイルス」の診療をする「指定医療機関」を紹介し、そうでない場合は「通常の病院あるいは診療所」を受診するように指示しているとのこと。この微妙なズレが相談される方の不安を生み「病院と保健所のどちらからも断られた。」と思わせてしまっているようです。

結論ですが「保健所、相談センターから『近くの病院を受診するように』と言われた」場合には、かかりつけの病院・診療所を受診していただいてかまいません。
実際、先週1週間の間にそういった経緯の方が10数人「けやき内科」を受診されました。さいわい「新型コロナウイルスによる肺炎」を疑うような方は一人もみえませんでしたが、もし病院を受診して「新型肺炎」を疑われるような場合は、その病院から「相談センター」に連絡をすることになっています。
ただしご注意いただきたいのは「相談センターから受診するように言われたという経緯を必ず申告していただきたい」という事です。できれば来院される前にお電話いただけると大変助かります。相談されるような経緯があるという事は「新型コロナウイルス」に感染している可能性が必ずしもゼロではないという事にはなり、新型肺炎が重症化するリスクの高い高齢者等の他の患者様と、できる限り接触しないような形で診察を行いたいと考えるためです。
その時の状況によっても異なりますが、「けやき内科」の場合は他の患者様と接触しないようすぐに「処置室」や「第二診察室」に案内したり、駐車場の車内で待機していただいたりと、可能な限りの対応を行なっています。

また「コロナウイルス」に感染しているかどうかを判断する検査が保険適用になったことが話題になっていますが、現在検査が実施できるのは保健所と指定医療機関のみです。「けやき内科」でも実施はできませんので、あらかじめご了承ください。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!


posted by けやき内科 at 05:00| 新型コロナウイルス関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする