2023年02月12日

「気管支喘息」について講演させていただきました。

Doctor's Meeting in TOKAI 2023bog.jpgけやき内科のブログをご覧いただき、ありがとうございます。院長の加藤景介です。

昨日開催されました「ドクターズミーティング in TOKAI」にて「気管支喘息」について講演させていただきました。
この講演会は一年に一度開催されるものですが、参加者は私の中学・高校の同級生の医師に限られております。私は名古屋市の私立東海中学・高校の卒業なのですが、同級生のうち100名近くが日本全国で医師として働いております。私のように開業医もいれば、大学の教授や総合病院の診療科長・院長・副院長、最先端医療の研究者、医師免許を持つ会社社長など、同じ医療業界でもさまざまな立場のものがおります。単なる開業医の私が何を講演するべきか少し悩みましたが、医師であれば間違いなく診療した経験がある疾患として「気管支喘息」を選ばせていただきました。自分達が医師になった頃と現在の違いや、ガイドラインの紹介、私自身がどのような考え方で診療をおこなっているかなど講演させていただきました。また今回は医療業界以外から弁護士の村瀬先生をお招きして「医師をめぐる法律問題」についてもご講演いただき、なかなかこのような講演を聞く機会がないこともあり大変勉強になりました。
今回私の講演の座長をしていただいた中京病院消化器内科の長谷川泉先生は中学高校時代に共に吹奏楽部で過ごした間柄で、弁護士の村瀬先生と講演座長を担当した佐藤温先生は中学一年の時のクラスメイトであり、中学高校を共に過ごした同級生とこの歳になってもこのような形で関わりが持てるのは大変嬉しいものです。一宮の渡辺外科渡辺敦先生をはじめとする幹事の先生方に大変感謝いたします。

これからもけやき内科をよろしくお願いいたします。

posted by けやき内科 at 15:00| 院長より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする