「けやき内科」のブログをごらんいただきありがとうございます!
寒い日が続いていますが、みなさんいかがおすごしでしょうか?
インフルエンザや胃腸風邪などの感染症が大流行しておりますが、もともと「花粉症」のあるかたはそろそろ「今年はいつからなんだろう?」と「花粉症シーズン」のはじまりがいつなのかも気にされてみえることと思います。
「花粉症」は「花粉」によってひきおこされるアレルギー性の「鼻炎」や「結膜炎」をさしますが、「アレルゲン」となる「花粉」の主なものはなんといっても「スギ花粉」です。「スギ花粉」は飛散量も多く非常に広範囲にひろがるので、「スギ花粉」の飛散開始時期を「花粉症シーズン」のはじまりと考えることが一般的です。
さて今年の「シーズンいり」はいつかですが、日本気象協会によると今年の1〜2月の平均気温は東北・北海道をのぞき例年より下回ると予想されています。そのため東北・北海道をのぞく地域では、花粉の飛散開始は例年よりややおそく飛散量も例年並みからややすくないと予想されています。
「けやき内科」のある愛知県名古屋市は、2月の10日前後に花粉飛散がはじまると予想されています。
「花粉症」の治療は「症状がでてから」ではなく「花粉がとびだしたら」開始したほうがより効果的と言われておりますので、今年は2月10日頃からは治療を開始したほうがよさそうですね!
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!