
A) 「逆流性食道炎」は何らかの原因で胃液が食道に逆流する事によっておきる病気で、胸焼けや胃もたれなどが主な症状ですが、のどの違和感や咳がでる場合もあります。「レントゲンで異常がないから肺の病気ではない」と判断されたと思いますが、レントゲンで異常がない「痰がからむ」症状がでる呼吸器系の病気はいくつかあります。もし喫煙されていれば「慢性気管支炎」すなわち「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」の可能性が高いと思われます。「COPD」はレントゲンではわからず、肺機能検査・CTなどで診断される事も珍しくありません。他にも「気管支拡張症」「気管支結核」などの可能性も否定できず、呼吸器専門医がいる病院を受診することをおすすめします。
(2013年10月10日ショッパー東エリア版「教えて!ドクター Q&A」掲載)