![ショッパー版教えて!ドクター.jpg](https://keyaki-clinic.up.seesaa.net/image/E382B7E383A7E38383E38391E383BCE78988E69599E38188E381A6EFBC81E38389E382AFE382BFE383BC.jpg)
A) たしかに花粉症は鼻の症状が主であることが多いので、耳鼻科を受診される方が多いですね。しかし通気・吸入などの処置が必要ない状況で内服薬や点鼻薬の処方のみであれば、一般に「内科」でも治療をうけることは可能です。また花粉症をもっている方は「アトピー性皮膚炎」「気管支喘息」など複数のアレルギー疾患をもっている場合もありますが、そのような場合は総合的にアレルギー疾患の診療をおこなっている「アレルギー科」を受診された方がよいかもしれません。「耳鼻科」「眼科」「内科」など個別の科を受診するよりも、総合的な判断のもとに治療薬を選んだ方が、むしろ一つ一つのアレルギー症状をコントロールできる場合もあります。ご自身の症状からよくお考えになって受診することをおすすめします。
(2014年2月6日ショッパー北エリア版「教えて!ドクター Q&A」掲載)