
A) この時期ですと「ヒノキ」あるいは「スギ」の花粉症と思われますが、一般に3月以降の症状がピークをむかえる時期から内服薬をのんでも効果が乏しいと言われています。それは市販薬でも病院からの処方薬でも同じです。通常「スギ花粉症」であれば1月おわり〜2月の花粉の飛散開始時期にあわせて、つまり症状をより効果的にコントロールするためには「症状が出る前から」内服薬を開始する事が推奨されているのです。ただこのように対応するためには予め自分が何の花粉に対してアレルギー反応があるのか調べておく必要があります。また市販薬と比べると病院で処方される薬の方が種類も豊富で、効果もさまざまなレベルのものがありますので、一度病院を受診して相談することをお勧めいたします。
(2015年4月16日ショッパー東エリア版「教えて!ドクター Q&A」掲載)