けやき内科のブログをご覧いただき、ありがとうございます。院長の加藤景介です。
東京で開催されました「気管支喘息」の講演会に参加してまいりました。今回の講演会は「気管支喘息」の診療・研究の分野で第一人者であられる大学教授のご講演ののち、実際に医療機関で経験した気管支喘息症例の治療方針を参加者全員でディスカッションする形式で行われました。日本全国から気管支喘息の診療を積極的に行っている病院・診療所の医師ばかりが参加していたこともあり、非常に活発なディスカッションがおこなわれました。
「気管支喘息」は「咳」「痰」「呼吸困難」といった気道症状を主体とする慢性疾患で、症状が良くなったり悪くなったりと「可逆性がある」疾患であることも特徴ですが、適切な治療を継続的に実施すればおよそ8割の方が症状のない状況にコントロールできるといわれています。しかしながら一方でなかなか症状を完全にコントロールできない方が一部に存在するのも現実であり、そのような「コントロール不良」な方の治療をいかにおこなっていくかも我々専門医の役割と考えています。まずは「なぜコントロールできないのか」という事を臨床経過や検査値から判断することが第一段階ですが、どのような薬剤をいかに適切に使用していくかという治療計画をたてる事も非常に重要です。一昔前にくらべると「気管支喘息」に有効性が認められている薬剤はかなり増えており、専門医の立場からすると選択肢が増えている事は非常によい事ですが、その反面として薬剤選択の優先順位がわかりにくくなっていることも事実です。
今回の講演会では、全国で第一線でとりくむ先生方の生の声を聞くことができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。私自身も「気管支喘息」の専門医として地域においてより貢献できますよう、積極的にとりくんでいきたいと気持ちを新たにいたしました。
今後ともけやき内科をよろしくお願い致します。