2017年12月30日

愛知県で「インフルエンザ警報」が発令されました!

インフルエンザ警報2017.jpg

「けやき内科」のブログをごらんいただき、ありがとうございます。
12月28日に愛知県から「インフルエンザ警報」が発令されました!

この発令は定点あたりの患者報告数が基準値である「30」をうわまわる地域がでたことによるものです。現時点で愛知県内で「30」を上回っているのは知多保健所管内です。また画像のグラフは愛知県のホームページに掲載されている過去5シーズンの定点あたりのインフルエンザ報告数をしめしたものですが、これをみても急激にインフルエンザ患者数が増加していることがわかります。

先週「インフルエンザ注意報」がでたばかりで、これから年末年始の帰省やお正月の初詣などで多くの人が大移動するタイミングで「インフルエンザ警報」のレベルに達したということは、これからの急速な感染拡大が予想されます!
少しでも感染拡大を防ぐためには、一人一人がワクチン接種・手洗いなどによって予防につとめる事が重要ですが、発症した場合に早期診断・早期治療をこころがけて他の人にうつさないようにする事も大事です。
「けやき内科」では従来よりも早期にインフルエンザの診断を可能とする「インフルエンザ迅速診断検査器 IMMUNO AG1」を2台備えています。年明けに「発熱」「関節痛」「せき」「のどの痛み」といったインフルエンザを疑わせる症状がでた場合には、早めの受診をおすすめいたします!(年明けの「けやき内科」の診療は1月4日からの開始です。)

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!


posted by けやき内科 at 06:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする