
名古屋で開催されました「第85回 東海呼吸器感染症研究会」に参加してまいりました。この会は年に2回定期的に開催されるもので、東海地域で「肺炎」などの呼吸器感染症の研究・診療に積極的な医療機関の医師が参加し、毎回活発な議論が行われ非常に活気があります。今回は「肺炎球菌感染症」「肺真菌症」「結核」「寄生虫症」など多岐にわたる感染症の症例報告ののち、「呼吸器疾患とマイクロバイオーム」をテーマに大学病院の先生の特別講演を拝聴いたしました。
けやき内科でも日常診療の中で多くの感染症の患者様の診断と治療を行なっておりますが、今回各病院からの症例発表は比較的珍しい診断に苦慮する症例が多く大変勉強になりました。このような症例報告を共有することで、参加した医療機関の医療レベルの向上が望めることは間違いなく、私自身にとっても大変励みになりました。
今回はスケジュールの都合で特別講演の途中で退席させていただく形となり心苦しい部分がありましたが、今回の研究会で得られた見識をこれからの診療に役立てていきたいと思います。
これからもけやき内科をよろしくお願いいたします。