2021年04月21日

けやき内科での「新型コロナウイルスワクチン」の接種について(第一報)

コロナウイルスワクチンblog.jpg「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

「けやき内科」は国が行う「新型コロナウイルスワクチン」の「個別接種」をおこなう医療機関に選定されました。

ここ数日の間に65才以上の方にワクチン接種をおこなうための文書が配布され、名古屋市のホームページにも予防接種のできる医療機関の一覧が掲載されていることもあり、「けやき内科で新型コロナウイルスワクチンの接種を受けたい」という問い合わせをたくさんいただいております。

現時点では5月下旬より完全予約制で実施する予定ですが、まだ決まっていないことも多いため、現時点で予防接種の予約を受けることはできません。予約したいというお電話をたくさんいただいておりますが、予約可能となりましたらホームページ、ブログなどを通じておしらせいたしますので、もうしばらくお待ちください。

65才以上の方を対象とした「集団接種」は名古屋市では5月12日より開始予定となっていますが、できる限り早く多くの方が予防接種を受ける事が望ましいため、まずは「集団接種」での予約もご検討ください。

これからも「けやき内科」をよろしくお願い致します。


posted by けやき内科 at 05:00| 新型コロナウイルス関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月15日

新型コロナウイルスワクチンについて

新型コロナウイルスワクチン政府広報2.jpg


けやき内科のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

最近患者様から、もうじき始まる「新型コロナウイルス」に対してのワクチンについての質問をたくさんいただくようになりました。

現在「新型コロナウイルス」に対しての有効な治療薬はなく、緊急事態宣言も延長となっている今「ワクチン」への期待が大変高まっています。
その一方で「ワクチン」に対しての不安を感じる方も多いようです。

「弱くしたコロナを注射するなんて大丈夫?」
「副作用が怖いし、うっても大丈夫なんでしょうか。」
「お年寄りはうったほうがいいかもしれないけど、若い人はうたなくていいですよね?」

様々な質問をいただきますが、「ワクチン」は決して「ウイルスを弱くしたもの」ではありません。
上の画像をクリックしていただくと政府広報からの「新型コロナウイルスワクチン」の紹介動画にリンクしますので、ぜひ一度ご覧ください。

副作用に関しては、現時点で日本人に対しての実施データに十分なものがないため、何とも言えない部分があるのは確かです。
ただ重篤な副作用の頻度については「インフルエンザワクチンの重篤な副作用の頻度よりは高いが、抗生物質の重篤な副作用の頻度よりは低い。」と言われています。今後データが蓄積されて副作用についての情報も得られるようになるかと思います。

ワクチンの効果をもっとも発揮できるようにするには「できる限り多くの人が接種すること」です。確かに若い方は高齢者に比べて重症化する可能性は低いですが、他の人に広げてしまう可能性はむしろ高いと考えられています。現在ワクチン接種は「16才以上の方」が対象となる予定ですので、該当する年齢の方はできる限り接種いただきたいと思います。

皆で一丸となってこのコロナ禍を何とかのりきりましょう。
これからもけやき内科をよろしくお願いいたします。


posted by けやき内科 at 05:00| 新型コロナウイルス関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月15日

「新型コロナウイルス」の検査をご希望の方へ

愛知県救急医療情報センターblog.jpg「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

コロナウイルス感染症が拡大している中、寒くなってきて風邪症状を自覚する方が増えてきていることもあってか、「新型コロナウイルスの検査をしてもらえるか 」という問い合わせが増えてきています。


現在「けやき内科」では「新型コロナウイルス」のPCR検査・抗原検査・抗体検査いずれも実施しておりません。


現在各地域に地方自治体と契約の上、行政検査として「新型コロナウイルス」のPCR検査・抗原検査を実施している医療機関がありますが、「今どこの医療機関に受診すれば検査をおこなっているか」を「愛知県救急医療情報センター(TEL:052-263-1133)」でご確認いただくことができます。

ただ症状も軽く発熱もない状況で単に「心配だから」という理由での問い合わせはお控えください。
また無症状の方はそもそも行政検査の対象になりません(濃厚接触者を除く)ので、「症状はないが陰性証明が欲しい」などの理由で検査を希望される方は、自費で検査をおこなっている医療機関や検査センターがありますので、ご自身でネットで検索するなどしてお問い合わせください。

これからも「けやき内科」をよろしくお願い致します。





posted by けやき内科 at 06:00| 新型コロナウイルス関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月23日

「連休」で「GO TO トラベル」

2020オリンピック開会だったはずの連休.jpg「けやき内科」のブログをご覧いただきありがとうございます!

本日から4連休ですね。(けやき内科は25日の土曜日は通常診療ですので4連休ではありませんが。)
この連休に合わせて昨日から「国内旅行の旅行代金の半分を行政が支援する」という「GO TO トラベル」事業が始まりました。
しかしながら東京での新型コロナ感染者数の増加を受けて、「東京発着を除く」という条件がつくことになりました。
一方東京以外の大阪や、けやき内科のある愛知県でも感染者数が増加しています。この様な状況で「GO TO トラベル」なんて言っていて大丈夫なのかな?と思われる方も多いと思います。

そこでご旅行される場合の注意点を何点かあげさせていただきたく思います。

1. 「3蜜」とならない様に注意しましょう。
「旅行」=「コロナ感染リスク」というわけでは決してありません。基本的に「人から人への感染」なのですから、人と接する機会が増えるほどリスクが高まるとは言えますが、「人との接触機会をできる限り減らす」様にすれば感染リスクが高くなるのを防げることになります。
例えば移動手段を多くの人と共に利用する公共交通機関ではなく、普段から接する家族だけで車を利用する様にする、旅行先で人の多い屋内のイベントに参加するのではなく、人との距離がとれる屋外で過ごす様にする、食事は外食をするのではなくホテルや旅館の泊まる部屋で食べる様にする、などが考えられます。

2. 少しでも体調を崩したら旅行をとりやめましょう。
 旅行に出かけたけれども、少し熱っぽい、風邪をひいたかな、と思う様なことがあれば一刻も早く旅行を中止しましょう。
他の人と接することなくすぐに帰宅できればベストですが、すぐに帰宅できない場合は体調が早く回復できるよう宿泊地で他の人と接しない様にして安静に過ごす様に心がけてください。体調が回復したら旅行を再開することなく帰宅して休みましょう。

3. 旅行から帰宅後に発熱などの症状がでた場合は・・・
 もともと持病もなく高齢者でもない場合は疲れからの一時的な症状かもしれないので、まずは自宅で休んで疲れをとりましょう。
ただ症状が軽くなかったり何日も続いたりする場合は病院を受診するべきですが、必ず旅行に出かけたことを伝える様にしてください。どこに旅行したか、旅行先でどういう行動をしたかも伝える様にしてください。そういった情報もコロナウイルス感染症を疑うかどうかの重要な根拠となります。

以上、注意してよい連休、よい旅行を過ごせるといいですね。

最後に、ご旅行に行かれる方は厚生労働省の「接触確認アプリ」を必ずインストールすることをお願いいたします!
ダウンロードは下のリンクからも可能です。何卒よろしくお願い申し上げます。


App Store からダウンロードのコピー.png

Google Play で手に入れようのコピー.png


posted by けやき内科 at 05:00| 新型コロナウイルス関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月27日

「接触確認アプリ」インストールしていますか?

接触確認アプリ.jpg

「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます!

1週間前の6月19日に厚生労働省からリリースされた「接触確認アプリ」、みなさんインストールされましたでしょうか?
このアプリはプライバシーを確保しながらも、コロナウイルス陽性の人との接触があったかどうかの通知を受けることができます。
アプリの利用者は、感染症の陽性者と接触した可能性が分かることで、症状などに応じて、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができるとのこと。その一方で「どこで、いつ、誰と接したか」まではお互いわからないようになっており、個人情報が漏洩しないよう確保されているとのことです。

このアプリはうまく利用すれば感染拡大を防ぐのに役に立ちますが、より多くの方がインストールしていないと意味がありません。
みなで協力してなんとかこの「コロナの時代」を乗り切れるよう頑張っていきましょう。

厚生労働省ではこのアプリに関するQ&Aも公開していますのでご参照ください。
インストールは下記のリンクから可能です!


App Store からダウンロードのコピー.png

Google Play で手に入れようのコピー.png


posted by けやき内科 at 05:00| 新型コロナウイルス関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする