2023年03月24日
今日は「World TB Day(世界結核デー)」です。
「けやき内科」のブログをごらんいただき、ありがとうございます。
今日は「World TB Day (世界結核デー)」です。みなさんご存じでしたか?
結核菌は人から人に感染する「肺結核」の原因となる菌ですが、今からおよそ130年前の1882年3月24日にドイツのロベルト・コッホ博士によって発見されました。世界保健機構(WHO)は1997年に3月24日を「World TB Day (世界結核デー)」と定め、以来毎年世界各国で結核撲滅に向けて様々なイベントが開催されています。
「結核」は過去の病気と思われがちですが、決してそうではありません。2021年の全世界における結核感染者数は実に1億600万人、残念なことにうち1,600万人が亡くなられているとのこと。「けやき内科」のある名古屋市で令和3年に新たに活動性結核患者として登録された人は336人で、80才以上の高齢者が4割を占めており、ご高齢の方は特に注意が必要と言えるでしょう。日本全体では令和3年の新規結核患者数は約11,519人、人口十万人対罹患率は9.2と前年に比べ減少しWHOの基準ではようやく「中蔓延国」から「低蔓延国」となりましたが、他の先進国の水準に比べると未だ高いと言わざるを得ません。
「肺結核」の症状は「咳」「痰」「発熱」といったもので、症状だけでは単なる「風邪」と大差ありません。ただし風邪のように数日で症状がおちついたりする事はなく、何週間も症状が続いて体重が減ってきたり寝汗をかいたりする場合もあります。またその一方でほとんど症状がなく健康診断の胸部レントゲン写真でみつかる場合もあります。
結核の一番の問題は「人から人に感染する」ことで、一人発症すると家族はもちろん学校や職場で知らない間に結核感染者が増えてしまうのが特徴です。「もしかしたら」と思ったら早めに病院を受診して検査を受けるようにしましょう。
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。
2023年03月17日
今日は「World Sleep Day (世界睡眠の日)」です。
「けやき内科」のブログをごらんいただき、ありがとうございます。
今日は「World Sleep Day (世界睡眠の日)」です。みなさんご存知でしたか?
この「World Sleep Day」は「World Association of Sleep Medicine(世界睡眠医学協会)」がさだめたもので、世界規模で睡眠における問題をとりあげ、睡眠に関するさまざまな社会的問題にはたらきかけようというものです。
今年のスローガンは「Sleep is Essential for Health (睡眠は健康には欠かせません)」です。「睡眠」を障害する代表的な疾患に「睡眠時無呼吸症候群」があります。もし家族から「いびきをかいている」あるいは「呼吸がとまっている」と言われたことがあるかたは要注意です。「睡眠」によって維持できる「安眠」は「睡眠時間」「睡眠の継続性」「睡眠の深さ」によるといわれています。「安眠」ができていないと日中の活動性に影響がおよぶ可能性があり、「睡眠時無呼吸」は「交通事故」の確率をあげることで有名です。また「睡眠時無呼吸症候群」の存在は「脳梗塞や「心筋梗塞」などの発症リスクになるとも言われています。「健康」を維持するためには「睡眠」が重要な要素であり、食事や運動といった生活習慣同様に不可欠なものといってよいでしょう。
「けやき内科」では「睡眠時無呼吸症候群」の診断のために必要な検査器である「アプノモニター」をそなえております。また治療適応のある方には「在宅持続陽圧呼吸(CPAP)療法」を導入・管理おこなっております。「睡眠中のいびき」「日中のねむたさ」など「睡眠時無呼吸」と考えられる症状のあるかたは一度検査をうけることをおすすめいたします。お気軽に「けやき内科」までお問い合わせください。
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。
2023年03月13日
「マスク着用」に関するお願い
「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
厚生労働省からの通知にありますように、本日3月13日より日常生活におけるマスクの着用については「個人の判断に委ねる」という方針となりました。したがってこれまで以上にマスクを着用せずに外出される方が増えてくると思われます。
しかしながらご注意いただきたいこととしては、「マスク着用しなくて良くなっても、コロナウイルスが消えたわけではない」ということです。確かに「重症化率」がかなり低下した事により、それを根拠として「マスク着用」の基準を緩めたり、5月には「2類相当」から「5類」にも変更されるわけですが、現実的に高齢者や基礎疾患のある方でコロナウイルスに感染した方の中には重症化したり、お亡くなりになる方もゼロではありません。
また「自分は若いし元気だから大丈夫だから」と早速マスクなしの生活にしようと考えている方もみえるかもしれませんが、マスクの効果は「着用者の身を守る」ということよりも「他の人に感染させない」ことにあります。今回「新型コロナウイルス感染症」流行初期の「落とし穴」は「症状のない人からも感染する」という事でした。今後「知らないうちにコロナに感染して、気づかないまま治ってた」というような方は増えてくるでしょう。むしろそのような方がほとんどになってくると言ってもいいかもしれません。「知らないうちに他の人にうつしてた。」という事も十分あるのです。
一方「病院」という場所はさまざまな基礎疾患のある方、高齢な方が多く集まる場所です。「けやき内科」の場合、院長が呼吸器専門ということもあって「在宅酸素療法」や「在宅人工呼吸療法」が必要なほど重症な呼吸器疾患を持つ「ハイリスク」の方も来院されます。
したがって「けやき内科」では今後も来院されるすべての患者様にマスクの着用をお願いいたします。もしマスクを着用せずに来院された場合は、当院でマスクを購入いただくか、マスク着用にご同意いただけない場合は診療をお断りする場合もございます。より良い医療環境の中で適切な医療サービスを提供するための感染対策ですので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。
厚生労働省からの通知にありますように、本日3月13日より日常生活におけるマスクの着用については「個人の判断に委ねる」という方針となりました。したがってこれまで以上にマスクを着用せずに外出される方が増えてくると思われます。
しかしながらご注意いただきたいこととしては、「マスク着用しなくて良くなっても、コロナウイルスが消えたわけではない」ということです。確かに「重症化率」がかなり低下した事により、それを根拠として「マスク着用」の基準を緩めたり、5月には「2類相当」から「5類」にも変更されるわけですが、現実的に高齢者や基礎疾患のある方でコロナウイルスに感染した方の中には重症化したり、お亡くなりになる方もゼロではありません。
また「自分は若いし元気だから大丈夫だから」と早速マスクなしの生活にしようと考えている方もみえるかもしれませんが、マスクの効果は「着用者の身を守る」ということよりも「他の人に感染させない」ことにあります。今回「新型コロナウイルス感染症」流行初期の「落とし穴」は「症状のない人からも感染する」という事でした。今後「知らないうちにコロナに感染して、気づかないまま治ってた」というような方は増えてくるでしょう。むしろそのような方がほとんどになってくると言ってもいいかもしれません。「知らないうちに他の人にうつしてた。」という事も十分あるのです。
一方「病院」という場所はさまざまな基礎疾患のある方、高齢な方が多く集まる場所です。「けやき内科」の場合、院長が呼吸器専門ということもあって「在宅酸素療法」や「在宅人工呼吸療法」が必要なほど重症な呼吸器疾患を持つ「ハイリスク」の方も来院されます。
したがって「けやき内科」では今後も来院されるすべての患者様にマスクの着用をお願いいたします。もしマスクを着用せずに来院された場合は、当院でマスクを購入いただくか、マスク着用にご同意いただけない場合は診療をお断りする場合もございます。より良い医療環境の中で適切な医療サービスを提供するための感染対策ですので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。
2023年03月01日
今日から「子ども予防接種週間」です。
けやき内科」のブログをごらんいただき、ありがとうございます。
本日3月1日から7日までの一週間は「子ども予防接種週間」です。みなさん、ご存じでしたか?
来月4月には新年度ということでお子さんの入学・進級などの準備でお忙しいご家庭もあると思います。そんな中、忘れてはいけないのが「予防接種」です。
様々な感染症が存在する中で「VPD (Vaccine Preventable Diseases)」と呼ばれるいくつかの疾患は予防接種で防ぐことが可能です。学校という場で集団生活を送るこどもたちはさまざまな感染症のリスクにさらされています。集団生活の中で感染症が流行したり、成人よりも重篤な状況になったりする場合もある事から特に重要と考えられているのです。
この時期にお子さんにやっておくべき予防接種を忘れていないか、一度ご確認されることをおすすめいたします。
「けやき内科」でも主に名古屋市からの委託事業として各種予防接種を実施しています。予約制ですのでご希望の方は一度ご連絡ください。これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。
本日3月1日から7日までの一週間は「子ども予防接種週間」です。みなさん、ご存じでしたか?
来月4月には新年度ということでお子さんの入学・進級などの準備でお忙しいご家庭もあると思います。そんな中、忘れてはいけないのが「予防接種」です。
様々な感染症が存在する中で「VPD (Vaccine Preventable Diseases)」と呼ばれるいくつかの疾患は予防接種で防ぐことが可能です。学校という場で集団生活を送るこどもたちはさまざまな感染症のリスクにさらされています。集団生活の中で感染症が流行したり、成人よりも重篤な状況になったりする場合もある事から特に重要と考えられているのです。
この時期にお子さんにやっておくべき予防接種を忘れていないか、一度ご確認されることをおすすめいたします。
「けやき内科」でも主に名古屋市からの委託事業として各種予防接種を実施しています。予約制ですのでご希望の方は一度ご連絡ください。これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。
2023年02月20日
今日はアレルギーの日です。
「けやき内科」のブログをごらんいただき、ありがとうございます。
今日2月20日は「アレルギーの日」です。
アレルギーが体のなかでおこる際に重要な役割をはたす物質の一つに「IgE抗体」というものがあります。この「IgE抗体」を発見したのは日本人の医学者である石坂公成先生で、石坂先生がこの「IgE抗体」を発見・発表されたのが1966年2月20日なのです。日本アレルギー協会は1995年以降、2月20日を「アレルギーの日」、その前後1週間を「アレルギー週間」とさだめ全国の日本アレルギー協会支部で様々なアレルギーの啓発活動を行っています。
「けやき内科」のある名古屋では、まさにこれからアレルギー疾患の代表的なものである「花粉症」のピークを迎えようとしています。症状がひどくなってからの治療ではピーク時の症状をおさえることは困難といわれていますので、花粉の飛散がはじまっている今から「症状がでないよう」治療を開始するのがおすすめです。「スギ花粉症」と診断されている方は早めに受診されることをおすすめいたします。
これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。