2023年07月21日

梅雨明けしましたね。

2023梅雨明けblog.jpg「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

昨日気象庁から「けやき内科」のある名古屋市、東海地域の「梅雨明け」が発表されました。今年は例年より一週間ほど早く5月末に梅雨入りしていましたので、梅雨がながかったように感じますね。早く梅雨入りしたせいか、雨が降って気温が下がったり急に蒸し暑くなったりと寒暖の差・天候の移り変わりが激しく、体調を崩される方がこの時期にしては多かったように感じます。これからは夏本番となりますので、熱中症・脱水症にならないように注意が必要です。また食べ物も傷みやすくなりますので、お腹の調子が悪くなりやすいのもこの時期です。体調管理に注意して、この夏をのりきっていきましょう。

これからも「けやき内科」を、よろしくお願いいたします。


posted by けやき内科 at 05:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月01日

今日から新年度です。

香流川桜2023.jpg


「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今日から新年度です。
けやき内科の近くを流れる香流川の桜も満開です。春を感じますね。

進学や転勤などの時期ですし、色々と慌ただしくなることもあるかと思います。体調に気をつけてお過ごしください。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。


posted by けやき内科 at 05:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月15日

通常診療・発熱外来とも混雑が続いています。

2023冬blog.jpg「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

年明け4日から診療を開始して10日ほど過ぎましたが、年末年始のお休みと9日の祝日もあったためか、大変な混雑が続いております。
コロナの第八波がなかなかおさまらないこともあってか、「発熱外来」受診の希望の方からも問い合わせをたくさんいただいております。

「発熱外来」についてですが、「けやき内科」では通常診療の混雑状況により実施の有無をその都度検討しておりますので毎日決まった時間に実施しているわけではありません。原則通常診療を優先して行なっておりますので、その日の混雑状況によって発熱外来を12時から行う場合もあれば13時から行う場合もあります。そのため発熱症状のある方についてはあらかじめお電話いただいた上で来院時間をこちらから折り返し連絡させていただいております。時にお電話なく直接来院される方もおみえになりますが、その場合一旦お帰りいただきあらためて来院いただくようお願いする事もありますので予めご了承ください。
また「けやき内科」は行政から指定された新型コロナウイルス感染症の「検査・診療実施医療機関」ですので、規定に沿って「通常診療と分けて発熱外来を実施」しております。したがって「無症状だが心配なので検査希望」という場合も検査は実施できません。(その場合は民間の検査センターで検査していただくか、市販の検査キットを購入いただいてご自身でご実施ください。)
また発熱外来は通常の診療受付時間を過ぎてから実施している事が多いですが、時に「発熱外来をやっているのなら通常診療も受け付けてほしい」と時間外に来られる方がみえます。原則「発熱外来と通常診療は分けて実施」しておりますので、その場合の診療は申し訳ありませんがお断りさせていただいております。急な症状であれば地域の救急外来を、急な症状でなければ日をあらためてご来院いただきますようお願いいたします。

ちなみに発熱外来を受診される方の検査結果として、「新型コロナ」と診断される方よりはまだ少ないですが年が明けてからは「インフルエンザA」と診断される方が増加傾向である印象です。実施する感染対策としては変わりませんので、もうしばらく寒い季節の間は対策を怠る事なく注意していきましょう。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。

posted by けやき内科 at 12:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

昨日はひさしぶりの積雪でした。

2022初雪.jpg

「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
昨日の朝は積雪でびっくりしましたね。朝の仕事はまず雪かきで始まりました。幸い駐車場内での事故が起きることもなくすみました。

ただ受診予約をされていた患者様の中で何人かの方から「雪で受診できない」とご連絡をいただきました。
年内の診療も残すところあと4日間ですが、土曜に受診できなかった方が来院されることを考えますと一層の混雑が予想されます。
寒さの影響で体調を崩される方も増える可能性もあります。

特にご予約なしで来られる患者様は時間に余裕を持って来院いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
また発熱症状のある患者様は「発熱外来」での対応とさせていただきますが、来院前に必ずお電話で連絡いただきますようお願いいたします。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。

posted by けやき内科 at 05:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月21日

お休み明け、いかがお過ごしですか。

お盆明け2022blog.jpg「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

お盆休みも終わり、皆さんいかがお過ごしでしょうか。天候も不安定で体調を崩されている方もおみえかもしれません。また久しぶりの行動制限のないお盆休みで、ご旅行や帰省をされてお疲れの方もみえるかもしれません。みなさん健康管理に注意してお過ごしください。

休み明け「けやき内科」では混雑する日が続いておりました。休み明けということもあったかと思いますので、明日以降は少し混雑も緩和されるのではと思いますが、そんな中「熱があるのですがコロナの検査を受けられますか」という問い合わせを多くいただいています。
大変申し訳ありませんが、現在「けやき内科」では「発熱外来」を行なっておりません。訪問診療を行なっている患者様など、対象を限って対応をしてはおりますが、発熱症状の方全てに対しての「新型コロナウイルス」の検査を含む、いわゆる「発熱外来」は実施しておりません。その理由としては、通常診療や「新型コロナウイルスワクチン」の接種のみでも業務過多というのが現状で、時間的にも人員的にも限界な状況となっております。行政側から「すべての医療機関でコロナ検査を受けられるように」という要請が出ているのも知っていますが、限られたスタッフ、医師一人の診療所ではとても対応できません。色々な考え方があるとは思いますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

発熱症状のあります方は「愛知県救急医療情報センター(TEL: 052-263-1133)」にお問い合わせいただき、最寄りの「発熱外来」を行なっている医療機関をお調べの上、該当医療機関に受診いただきますようお願い申し上げます。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。


posted by けやき内科 at 10:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする