2020年11月01日

今日から11月ですね。

2020冬も近いblog.jpg「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

早いもので今日から11月ですね。
今年はコロナの影響でオリンピックも延期になり、自粛生活が続く中淡々と日々がすぎていくように感じますが、季節は確実にうつりかわり秋から冬に向かおうとしています。
最近は気温もぐっと下がり、肌寒く感じる日が多くなってきました。
例年ですとこの頃には「インフルエンザ」を疑わせる患者様がけやき内科にも何人か来院されインフルエンザ迅速検査も行なっているのですが、今年は9月以降いまだにインフルエンザを疑わせるような患者様は一人もおみえになっていません。
コロナ感染対策で「密」を避けてソーシャルディスタンスをとったり、外出時の手洗いなどを励行されている事がインフルエンザ対策にも繋がっているものと思われます。
今年の冬は「コロナ」と「インフルエンザ」の同時流行も懸念されていますが、このままなんとか「医療崩壊」に繋がるような事態になる事なく乗り切りたいものですね・・・

「けやき内科」で実施している「インフルエンザ予防接種」も、ワクチンの規定数まで残りわずかになってきました。予約を検討されている方はお早めにお申し込みください。またご予約された場合はキャンセルはできませんので予めご了承ください。

これからも「けやき内科」をよろしくお願い致します。

posted by けやき内科 at 05:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月30日

もう8月も終わりですね。

8月も終わり2020.jpg「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
8月も明日で終わりですね。とは言っても今日の名古屋の最高気温は35度を超え、とても夏が終わると思えない猛暑日になっていますが・・・
みなさん水分をしっかりとって熱中症に注意してお過ごしください。

明日以降は気温も下がってくるようですが、地域によって雨が降ったりと天気がくずれたりもあるようです。
多少過ごしやすくなりそうですが、台風シーズンともなってくるので注意が必要ですね。

今年はコロナの影響で、学生さんは休校があったり夏休み短縮があったり、一方社会人も在宅ワークが増えたり夜の街の自粛があったりと、楽しみだったオリンピックが延期された影響もあるかもしれませんが、イベント事がなくあまりメリハリがないままあっという間に秋を迎えてしまうと感じているのは私だけでしょうか。

秋を迎えて気温が下がってくると、風邪を引く方も増えてきたりインフルエンザがそろそろではじめる季節にもなってきます。
第二波を超えたと言われる新型コロナウイルスが今後どうなってくるかも大変気になります。
みなさん、体調管理に気をつけてお過ごしください。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。


posted by けやき内科 at 15:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月02日

梅雨明けしましたね。

梅雨明け2020.jpg「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます!

昨日気象庁より「けやき内科」のある名古屋・東海地域が梅雨明けしたと発表がありました。
今年は梅雨が非常にながく雨量も多く感じられましたが、平年よりは11日、昨年よりは4日遅い梅雨明けとのこと。梅雨の間の名古屋の降水量は635.0ミリでおよそ平年の1.7倍だったようです。

これからしばらくは厳しい暑さが続きそうです。
その一方で現在世の中はコロナ感染症で大変な時期です。外出を自粛されている方も多いとは思われますが、外に出なければいけない場合には特に熱中症に注意してお過ごしください。
いつもなら夏休みで旅行にいったりする方も多いこれからの時期ですが、今年は「STAY HOME」で過ごされる方が多いかと思います。暑さ対策をしっかりして熱中症にならないよう、またこの時期には食品が傷みやすくもなりますので健康管理に十分注意してお過ごしください。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。


posted by けやき内科 at 05:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月11日

梅雨入りしましたね。

2020梅雨入りblog.jpg「けやき内科」のブログをごらんいただき、ありがとうございます!
昨日気象庁より「けやき内科」のある名古屋・東海地方が梅雨入りしたと発表がありました。今年の梅雨入りは平年に比べて2日遅いとのことです。東海地方以外では中国・近畿地方が同日梅雨入りし、本日は関東甲信・北陸・東北地方も雨模様とのことです。

しばらく雨の多いぐずついた天気が続くと思われますが、このような時期には体調も悪くなりやすいものです。
じめじめしていると食品がいたみやすくなりますので、お腹をこわしやすくもなります。
寒暖の差が激しいと風邪もひきやすくなり、喘息などの呼吸器疾患を持っている方は特に注意が必要です。

みなさん体調管理に気をつけてお過ごし下さい。また、調子がおかしいなと思ったら早めの受診をおすすめいたします。

これからも「けやき内科」をよろしくお願い致します。


posted by けやき内科 at 05:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月28日

「GODIVA」様からチョコとクッキーのアソートをいただきました!

letter from GODIVA.jpgPresent from GODIVA.jpg「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
昨日「GODIVA Japan 株式会社」様から、チョコとクッキーのアソートをいただきました!

「GODIVA」はチョコレートで大変有名で知らない方はおみえにならないと思いますが、現在「PINK VAN Project」という取り組みを今年の4月からおこなってみえるとのこと。
古く第二次世界大戦直後にブリュッセル市民の方々を励ますため、GODIVA創業者のピエール・ドラップスさんがピンクに塗装したバンでチョコレートを配り、市民の皆さんも復興への希望を見出したというエピソードがあるそうです。今回の「PINK VAN Project」は現在のコロナウイルス感染拡大の中で、困難な状況下で医療に取り組む医療従事者を対象に感謝の意を表し「PINK VAN」の志を現在に復刻して日本全国の医療機関にチョコレートを贈ってみえるとのことです。

段ボール箱いっぱいに入ったチョコレートの中にはGODIVA Japan社長のジェロームさんからの手紙がそえられていました。
このような形で我々の業務が感謝していただけるというのも嬉しいものです。

けやき内科スタッフ一同、これからも頑張っていきたいと思います!


posted by けやき内科 at 05:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする