2020年05月12日

「感染対策」へのご協力ありがとうございます。

2020真夏日blog.jpg「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます!

昨日は真夏のように暑い一日でした。
雨がふると気温は低くなりますが、昨日のように急に晴れて暑い日になると少し過ごしにくいですね。寒暖の差が激しくなると体調も崩しやすくなります。みなさん体調管理にご注意ください。

昨日の夕方の診療は比較的空いておりましたが、「けやき内科」ではゴールデンウイークがあけてから「混雑」が続いておりました。診療自体はいわゆる「3密」を避けて実践できているのですが、お一人当たりの来院されてから診療終了までの時間が比較的長めとなっている状況です。その理由としては「感染対策」をとりながら診療をすすめておりますため、どうしても時間がかかってしまう点があげられます。しかしながらご来院いただいている患者様は、誰一人苦情を言われる事なくご協力いただいており、大変感謝しております。この場をかりてお礼申し上げます。当面しばらくは現状の感染対策をとりながらの診療は継続致します。みなさんに安心して受診していただけるよう今後も積極的に取り組んでいきたいと思います。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします!


posted by けやき内科 at 05:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月10日

今年も桜はきれいです。

香流川桜2020.jpg


「けやき内科」のブログをご覧いただきありがとうございます。
「けやき内科」に近い香流川の桜並木の写真を撮ってきました。今年も桜はきれいに咲いています。

いつもと違うのは人影がまばらというところでしょうか。さすがに今の状況でゆっくり花見をしている方はお見かけしません。ウォーキングをしている方も、他の人と距離をとっているようです。

毎日の報道を見ていると新型肺炎の話ばかりで気が滅入ります。「けやき内科」に来院される患者様からも、新型肺炎に関連した質問をたくさんいただき、みなさん不安に思っているのを痛切に感じております。
そんな中、逆に我々に「頑張ってくださいね」「お体に気をつけてくださいね」と声をかけてくださる患者様もおみえです。本当に、嬉しく思いますし励みになります。本当にありがとうございます。

今の状況がいつまで続くかわかりませんが、季節が必ず変わるようにいつか新型肺炎は収束すると思います。
そのためにはとるべき行動をしっかりとって冷静に日々の生活を送っていくしかありません。
つらいですが皆さん頑張っていきましょう。

これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。


posted by けやき内科 at 05:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月15日

昨日はバレンタインデーでした。

2020StVt.jpg

けやき内科院長の加藤景介です。

昨日はバレンタインデーでした。
今年もスタッフの皆さん、隣の薬局さんからチョコレートをいただきました。
いくつになっても、こういうものがいただけるというのは嬉しいことですね。ありがとうございます。

これからも頑張って診療いたします。
今後ともけやき内科をよろしくお願いいたします。


posted by けやき内科 at 05:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月08日

混雑する日が続いています。

2020お正月明け.jpg「けやき内科」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

1月4日の診療開始後より、毎日混雑する日が続いております。例年通り「発熱」「咳」等の急性感染症症状でおみえになる方がこの時期は大変多く、「インフルエンザ」と診断される方もたくさんおみえです。また昨年末までは「A型」の方がほとんどでしたが、年明けてからは「B型」の方が連続して検出されることもありました。これから「B型」が増えてくるかもしれませんね。

また「12月にインフルエンザの治療をしたが、そのあとも咳等の症状が続いている。」というような方も複数おみえです。そのような場合、「インフルエンザに引き続いて細菌感染の二次感染を起こしている」という場合や、「インフルエンザ感染を契機に、もともとあった喘息やCOPD等の呼吸器疾患の症状が顕在化した」という場合等が考えられます。単に「咳止めを飲めば良い」ということではありませんので、レントゲンや肺機能、状況によっては採血やCT検査等もおこなって的確な診断のもと治療計画をたてられるように努めています。

このような状況ですと大変申し訳ないのですが、ご予約の方でも待ち時間ができてしまう場合もありますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。(基本的にはご予約の方は予約時間枠を優先して診療をおこなっていますが、インフルエンザを疑うような方はできる限り早く診察をすすめたいこともあり、予約の方よりも優先して診察する場合もあります。)また比較的経過のある初診の方は、検査予約の方の合間に検査をしつつ診察をすすめる形となりますので、どうしても待ち時間が長くなってしまいます。大変申し訳ありませんが、お時間に余裕を持って来院いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。

これからも「けやき内科」をよろしくお願い申し上げます。

posted by けやき内科 at 05:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月01日

肌寒くなってきましたね。

2019もう寒い.jpg「けやき内科」のブログをごらんいただきありがとうございます。

ぐっと気温が下がって肌寒く感じるようになってきました。早いもので今日からもう11月です。
体調を崩される方も徐々に増えてまいりました。インフルエンザもまだ流行期には入っていませんが、少しづつ診断される方がおみえになっています。
インフルエンザ以外の「発熱」「咳」といった、いわゆる風邪症状の方も増えてきており、もともと喘息などの呼吸器疾患がある方で症状がひどくなる方も増えてきました。
「ちょっと調子が悪いなあ」と感じられたら、無理せず早めの受診をお勧めいたします。


インフルエンザの予防接種も現在実施中です。今年は流行入りが早いのでは、と懸念されており11月中の接種がお勧めです。
土曜日には院長以外の予防接種担当医が予約制で実施しておりますので、待ち時間もほとんどなく接種いただくことが可能です。
ご希望の方は一度ご検討ください。


これからも「けやき内科」をよろしくお願いいたします。

posted by けやき内科 at 05:00| クリニックの風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする